亜公園

11/17-講演のお知らせ

11月17日の土曜に岡山シティミュージアムで講演します。 今回のタイトルは『明治大正昭和 岡山木材史』。 木材を通して、明治から今にいたるまでの文化的諸事情を、3部構成でお話しようという企て。 ボクは明治の時代を担当。 大正から昭和にかけては、…

明治のクリスマスの頃

明治時代の12月24日や25日を…、思う。 一応は宗教の自由が解禁された時代。とはいえ、ごくごく1部キリスト教徒の家庭以外、聖夜を祝う慣習などない。 だから当然、ケーキもプレゼントもない。 それで瞬間に、「あら、寂しいわね」と思ってしまったけど…、慣…

48年前の腕時計 〜満員御礼〜

腕時計というのは、どう転ぼうとも腕に取り付ける小道具でしかなく、むろん、それゆえ、くすぐられるカタチだけども、デザインの基軸となる部分では、未来が閉ざされたガジェット、と思う。 手首に巻く、という所から出られないワケで…。 その大きな制約が逆…

グリム童話の誕生

今季は何だか寒さ到来が早い。 怪我でグズグズし、手入れ出来なかった庭のパッション・フルーツ。 南洋の植物ゆえ冬のアウトドアでは、この寒さをこえられない。 見れば、急激に色褪せし出している。 講演の後にしようとも思ったけど、もはや限界だろう。 本…

11/26の講演についてチョット

やはり年齢のせいかしら? 顔と脚…、7割方はオッケ〜だけど、いまだ全治に至らない。 右脚は腱がつって折り曲げると痛い。 上唇は引きつったままだし、下唇は痛みと腫れが、まだ続いてる。 もっとも悲しいのは鼻と唇の間に拭えない傷ができたこと。美顔がハ…

次の講演 - 11/26日曜日

きたる11月に開催予定の講演フライヤーが刷り上がり、届く。 まもなくこれはミュージアムや市の施設などに掲示されるだろう。 天神山界隈の話を、また行う予定。 タイトルは『今昔物語』。その告知フライヤー。 デザインはいつものYUKOちゃん。 甚九郎稲荷の…

旧家探訪

ありがたいお誘いに乗っかって、旭川沿い、出石町のN邸を訪問す。 旧知の仲間、新規な仲間、併せて9名。大所帯での訪問になってしまったけど、良いものを観た嬉しさ満杯。 大正前期に建てられ、戦火をくぐって今に残った旧家。 昭和20年6月の空襲で岡山神…

甚九郎稲荷の夏まつり

7月25日夕刻。 旧知のお顔に挨拶などしている内、拝殿の中で巫女舞(吉備舞)がはじまる。 今年の若い若い巫女舞いさんの内お2人は、よ〜〜く知った方の娘さんにお孫さん。 現在の、戦後に造られた拝殿内での舞いは、いささか窮屈で、外からは見えないし……

明治の面影 ~天神町に山陽放送がやってくる~

先週あたりより工事がはじまっている。 明治に亜公園があった場所。その後に岡山警察署が出来た場所。 警察署は明治・大正・昭和と続くも…、昭和20年の空襲で焼けて破壊され、以後はずっと行政がらみの施設がそこには置かれ、最後は農政局となり次いで後楽館高…

旧遷喬尋常小学校

真庭市(岡山県)の旧遷喬(せんきょう)尋常小学校の展示物に、明治の戦捷記念図書館がらみの写真が展示されている… という情報を頂戴する。 こういうミミヨリは早めに確認しなきゃ〜イカン。 という次第で真庭の、久世に出向く。 この日、岡山市内は「岡山…

日本の煉瓦のスタートは?

岡山シティミュージアムに模型とけっこうな量のテキスト素材を納品。 模型工作に関しては、前回講演の続きのようなものじゃあるけど、まったく別企画。亜公園は登場せず(^_^;、あくまでニギヤカシ的な位置づけながら、そこはそれ、明治の岡山を知ってもらい…

さかおり ~岡山神社社報~

わずか7〜8ページのものじゃあるけど、同社での祭事情報やら、新たな巫女さんの情報(^_^;なども載って、岡山神社の社報、判りよい。 その最新号に、明治時代の『亜公園』のコトを載せている。 紙面スペースの関係上、用意した原稿の1/4をカットしたけど、…

ディケンズ - 後編

映画で味わうディケンズ。その後編。 『悪魔と寵児』 1947年の英国作品。 今もって版を重ねているらしき、かの復讐劇「ニコラス・ニクルビー」、その白黒映画。 "学校"と称して集められた当時の孤児や浮浪児の置かれた位置が判って、かなりな衝撃をうける作…

ディケンズ - 前編

ずっと、ディケンズを苦手だった。 彼は徹底して下層階級の市民を描いたから、読むにしろ、それを原作とした映画にしろ、当時の英国の社会制度の歪みに翻弄される人達を眺めるという次第で… 憤ったり泣けてくるのがイヤだった。 なので、ディケンズに接しな…

スーパーマン2

日曜の講演後、関係者一同9名で打ち上げ。夕刻のまだまだ明るい時間でのビールはうまいなぁ。 という次第で杯、重ね。 とはいえ、翌日に東京から某プロジェクトの模型を取りに来る予定だったから、チャカポコ愉しんでもいられずで、こたびは一次会でボクは…

講演のご案内

時間というのはほぼゼッタイ的に不変なんだけど、一方でソ〜タイ的には可変している。 ボクの場合、朝の3時過ぎころから加速がはじまり、6時から10時にかけてが、も〜、メチャに早い。 「あっ」 と、いうまに昼が近寄ってくる。 これは有り難くない。嬉し…

としあけて

今年のお正月は去年がユッタリだったから随分にショートな感があって、損したような気がしないでもない。 余韻は皆無、三箇日済んだら即に仕事だ〜、みたいで嬉しくない。せめて、7日間くらいは… ボクは正月な気分でいたい方なのだ。 お正月を海外で過ごし…

満員御礼

※ 明治半ばから昭和20年まで岡山市にあった図書館(良いカタチでしょ) 想定外は常に発生する。 "想定"は幾重かの進捗を予想しての"組立"だけど、万全でない。 たとえば、こたびの講演で、はじめて、原稿を用意した。 読み上げる原稿。 今回は3時間分の内容…

講演のお知らせ part2

親戚がくれた柿。 店頭に並ぶような綺麗なもんじゃない。 もんじゃないけど、この方がよほど"柿"らしい。 かつて昔、「柿食えば 鐘がなるなり…」と詠んだ人の眼に映えてた柿も、きっとこんなもんだったろう。 中の1つに、眼が向かう。 表皮のシミが、人の顔…

講演のお知らせ

来たる12月6日の日曜、午後2時より岡山シティミュージアムにて講演を行います。 シティミュージアム講座第43回めとなるイベント。 「え〜、毎度バカバカしいお話で〜」 との一席で大爆笑という次第でないのが残念だけど、ここ数年この講座で披露している岡…

雨の日の文化祭

文化祭。 この三漢字、昔から、接するたびに「?」が浮いてた。 そも、『文化』をうまく説明できない。 "人間の生活様式の全体。人類が築いた有形・無形の成果の総体" と、辞書にあって、ズイブン判りにくい。 説明しているようで何も解いてくれない。でしょ…

小泉八雲の卵焼き

この岡山の天神町に「亜公園」という大規模な娯楽施設が登場するのは今から124年前の明治24年。仏蘭西ではジュール・ヴェルヌが『十五少年漂流記』を出版して一息いれ、セーヌ川に浮かせた自艇サン・ミッシェル2世号の中で、次作の『悪魔の発明』の構想を練…

バットウォッチ 〜柱時計はいつ登場?〜

ほんの40〜50年ほど昔の居間だか寝間だかのどこかには、ほぼ確実に、柱時計がぶら下がっていて、これが、 「コチコチコチコチ…」 と、朝も昼も夜も音をたてていたもんだ。 「チッチッチッチッ…」 ではなくって、 「コチコチコチコチ…」 か、 「コッチコッチ…

甚九朗稲荷の朝

やや早くに起きだして甚九朗稲荷に向かう。 ちょっと確認をしたい事があって、写真を何枚か撮ったり足元をジ〜ッと眺めたりした。 亜公園との関わりが極めて高く、ボクはこの稲荷を『亜公園の想い出置き場』と称してるのだけど、そのつながりで最近新たに仮…

砂場の砂より多くの神さん

3月になってお正月の話をするのも何だけど、明治神宮とか伊勢神宮とかに、たった3日で300万を超える人が参詣するというのは、やはりトンデモないこったろうと思う。 イスラム教ワールドではメッカへの巡礼に1000万の人が集うという事をながらくボクは、い…

ともあれ講演終了

年度末、12月前半のサンデーはやたらにイベントが多い。まるで駆け込むようにアチャラもコチャラもイベントだらけ。 ましてや岡山駅前にイオンモールという超大型な"娯楽"施設が出来た最初のサンデーゆえ、客足は大いに分散されてしまい、なので予想では席の…

亜公園成立とプランナー

今日(5日)の岡山市内中心部ではイオンモールという大型商業施設がオープンということで地元の新聞もTVもこれを筆頭のニュースにし、事実、大勢いっぱいの人が詰めかけてるんだろうし、しばらくは岡山駅前周辺はゴッタ返すんだろうね〜。 実は122年前の…

12月7日・講演のお知らせ

久しく観ていないけど映画『レット・イット・ビー』の中では既にビートルズの4人の心がバラバラになっているのが痛ましい。 なんとかチームを繋ごうとするポールと、それを独善と捉えて反撥するジョージと、ヨーコとの新たな領域に入ってるジョンに、そして中…

島を駆ける

前夜はいささかにハラハラしたものの… この日でしか用が果たせない、台風の分厚い雨雲が僅かにそれた早い朝。 車で宇野港に向かう。 30号線にはほとんど車の影がない。 肌寒く、まだ雲は垂れ込めているものの、雨もない。 それで、「しめた!」と思ったもの…

100歳の人と会う

昨日(2/3付)の山陽新聞にまた比較的大きく、例の亜公園の記事を載っけてもらって… ちょっと感慨深い。 といっても今回はボクもM嬢も模型も登場はせず、対象となったのは、その亜公園建造者のお孫さんなのだけども、お孫さんとはいえ、この人はこの7月で10…